〜四国自転車お遍路旅14日目〜 また山登りの日、お寺はなんで山中にあるのかな?

 

それのすけです。

 

 

お遍路ではこれでもかってぐらい毎日山登りのイベントが発生します。

まぁお寺って基本山のなかにある、みたいなところあるじゃないですか。

 

そもそも名前がなんとか山なんとか寺みたいなとこばっか。

成田山新勝寺みたいな。

 

ちょろっと調べてみたらそれが本来のお寺の正式名称なんだそうな。へー

 

ナントカ山っていう山号も、もともとお寺が人里離れた山に建てられたからそのまま寺院の名前として使われるようになったんだって!

 

 

閑話休題

 

 

四国八十八ヶ所の霊場は、たぶんそのうちの三分のイチは標高200メートル以上の場所にあるような気がします。完全に体感ですけどあながちまちがいじゃない、はず。

1番高いところにいたっては950メートルのところにあるっていうから驚きです。驚愕。

1200年以上前にそんな高いところにお寺をブッ立ててやろうと考えた大先輩方に畏敬の念を覚えますホント…

 

この日もそんな山登りの一日、

 

 

それでは自転車お遍路の14日目いってみましょ!

 

 

 

 

 

2018年5月21日 晴れ

 

 

テントがバサバサいう音で目がさめる。

気づいたら風でテントの屋根カバーが外れていた。

 

中が丸見え状態…

 

まぁ誰もいないから別にいいけど。

 

うーん今日はカラダがダルい…。

 

主に足回りは連日の100キロ近くの移動でむくんでない日がない。

だいぶ筋肉もついてきたような気がする。

 

最近はレーパンって言って自転車に乗るときにお尻の痛みを軽減するためのパッドが入ったパンツを履かなくてもお尻が痛くならないようになってきた。

人間適応するもんだ。

最初の頃はレーパン着用でもケツから血が出るぐらい(実際出たw)痛かったのに。

 

お味噌汁とコーヒー、ゆで卵、豆腐といった朝ごはんを平らげて出発。

15キロほど先にある65番札所三角寺を目指す。

 

気づいたら65番かぁ。

あと23箇所。。。

これをあと2日で周りきらないと行けない…

 

まぁ香川県のお遍路のお寺はかなり密集しているのでなんとかいけるはず。

それでもやっぱり余裕はないので、今日は納経所がしまる17時いっぱいまでお寺をまわらないと…

 

だがしかし、駄菓子菓子!

 

しょっぱなの65番三角寺、66番雲辺寺はどちらも山奥にあるのだ…

 

クゥ…

いきなりの試練。。。

 

朝イチからの山登りはカラダにこたえます…

 

今日も今日とて、さっそくの急斜面の連続。

気温はそんなに高くないはずなのに三角寺の頂上に着く頃にはもう汗だく。

下りは楽とはいえ、10キロちょっとの距離に2時間近くかかる。

 

しかも、

しかも、だ。

 

お次の66番雲辺寺は四国お遍路88カ所のうちで最高峰の場所にあるらしい。。。

 

 

 

その高さなんと標高911メートル!!!!!!!

 

 

これはもうちょっとした登山ですよ。

ここ三角寺から徒歩で行くと片道7時間。およそ30キロの距離。

日が暮れるわ!!!!

 

自転車で行ったとしても4時間近くはおそらくかかるはず…

うーん、時間がかかりすぎる…

 

どうしようか考えていると、三角寺の納経所に雲辺寺ロープウェイのポスターが貼ってあった。

 

 

む、!?

ムムムッ…っ!!!

 

 

 

こ、これだ!!!!!!!!

 

 

 

渡りに船、棚からぼた餅、地獄に仏とはまさにこのことかっ…

天啓や!神は、いや空海先生はわいを見捨ててはいなかった!!!

 

ロープウェイ乗り場までの道を調べてみると山を避けてぐるっとまわりこまないといけないので余分に距離を走らないといけないけど、時間的にはだいぶ節約できるはずっ…!

 

おそらく3時間ほどあればいけるかな。

さっそく雲辺寺ロープウェイに向かう。

 

四国中央市を抜けて、とうとう四国最後の県

香川県に入った!!!

香川県観音寺市の山側にロープウェイがある。

すんなりと香川県に入れたのでこのまま意外と楽勝で雲辺寺までいけるんじゃないかと思ったけど、まぁそんなに甘くなかった。

雲辺寺ロープウェイまでの残り4キロの道のりはフツーに山道…

三角寺までの道とタメはれるレベルの坂道が続くわけで…

 

ぐおっ…これはこれでキツイな。

 

小一時間かけてようやく雲辺寺ロープウェイまでたどり着いた。

 

すでにけっこうな高さまできていると思ったけど、雲辺寺はここからさらにはるか彼方の山に鎮座していらっしゃる…

これを自力で、しかも自転車を押して上がることを考えると背すじが凍る思いだ。

雲辺寺ロープウェイは片道7分ぐらいで頂上まで行くらしい。

料金は大人で往復2060円。

高ぇよ!!!

しかし背に腹はかえられぬっ…!

さらに2時間以上かけてこの参道をのぼる気合いは残っていない。

ロープウェイは20分間隔で運行していて、1時間に3本。

思ったより頻繁に稼働してるんだな。

ボクと同じようなお遍路スタイルの3人組と家族づれと一緒にロープウェイに乗り込む。

ロープウェイは深い谷を難なく越えてあっという間に山頂駅に到着した。

早いっ!ロープウェイがあってほんとによかった…

雲辺寺は四国お遍路の最高峰というだけあってかなり整えられてキレイなお寺さん。

海抜1000メートルなので地上より2度以上気温が低いので過ごしやすい。

パパッっと参拝をすませて御朱印を頂いた。

最高峰の踏破の記念に白衣に雲辺寺のスタンプを押してもらった。
スタンプのシール付き。

帰りもロープウェイでスイスイっと帰還!

いやぁ、ロープウェイ最高だわ…

天気もよく観音寺市と瀬戸内海の風景も楽しむこともできた。

なんだかんだ参拝を終えると時刻は12時をまわっていたので少しだけ休憩をして67番大興寺に歩を進める。

大興寺まではロープウェイ乗り場から10キロほどしか離れていなくてかつ下り坂だったのでかなりスムーズに到着することができた。

次は68番神恵院(じんねいん)、69番観音寺。

この2つは一緒の場所にある。

とその前に腹ごしらえ。

やはり香川といえばうどん!

途中にあったセルフのうどん屋さんで昼ごはん。

かなり暑かったのでざるうどんを注文。390円だったかな。

んもうっ!めちゃくちゃうめぇ…

ガツンとくるうどんのコシがたまらない…

さすがうどん県…うわさ以上の実力を秘めていそうだ。

 

その後サクッと68番、69番をクリア!

 

 

続いて70番の本山寺(もとやまじ)。

ここも5キロちょっとしか離れてなくて市街地の中にあるのであっさりと参拝できた。

時間は15時半をまわったところ。

次の71番弥谷寺(いやだにじ)ここまではなんとかまわれそうだ。

弥谷寺は田んぼ畑の奥の山にあってちょいちょい道に迷いながらどうにか仁王門にたどりついた。

今日の三角寺、雲辺寺の山登りプラス、仁王門までのちょっとした坂道でもうかなり疲れ果てていたのだけど、

目の前にある案内版を見て驚愕した…っ!

 

本堂までの階段、530段余り

 

 

本堂までの階段、530段余り、だと…っ!!!

 

 

最後にとんでもないビックイベント、地獄の階段登り降りが待っているとは…

すんなり終わらせてくれないのね。。。

疲れで足が上がらず、手すりにつかまりながら必死にのぼる。

のぼる。

のぼる。

名物らしい108段の階段もあった。

煩悩をかき消すように一段一段ゆっくりと、

のぼって、のぼって、のぼって、、、

ようやく本堂に到着…っ!

静かな達成感。

時間的にも夕方4時をまわっているのでお遍路の参拝者もチラホラとだけ。

心を落ち着けて本日最後の参拝をすませた。

そこからさらに15キロほど離れた善通寺市のマンガ喫茶で一泊することに。

さすがに今日はつかれたのでシャワーを浴びたかった。

晩御飯はマンガ喫茶のカレー。

レトルトな感じだったけどひさびさに食べるカレーはうんまい!

 

 

充電とブログ更新、マンガを1冊だけ読んで寝た。

 

 

本日の移動距離:89.9キロ

周ったお寺の数:7つ

 

 

 

15日目につづく…

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください